2022年度 ジュエリー/バッグ/シューズデザイン科2年 卒業作品展示メイキング
ファッション工芸専門課程 帽子・ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科3年生卒業展示(2021年度 )
ファッション工芸専門課程 帽子デザイン科、ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科2年生卒業展示(2021年度 )
【卒業制作】文化服装学院 ファッション工芸専門課程(帽子・ジュエリー・バッグ・シューズ)卒業展示
シューズデザイン学科3年、猪瀬康太さんに密着!

【シューズデザイン科 猪瀬 康太】
【作品名タイトル:military pouch sneakers】
緑と赤茶の二色を使い、ミリタリーテイストをイメージした一足。甲の部分にミニポーチを装飾し、小物を入れられる仕様に。ソールの部分はゴムを重ねて立体感を演出しました。
【作品名タイトル:military pouch sneakers】
緑と赤茶の二色を使い、ミリタリーテイストをイメージした一足。甲の部分にミニポーチを装飾し、小物を入れられる仕様に。ソールの部分はゴムを重ねて立体感を演出しました。

【シューズデザイン科 金山 大智】
【作品名タイトル:WHITE&DOUBLE BROWN】
2種類のハトメを取り入れたデザインにして、他の所はなるべくシンプルにまとめたハイカットスニーカーを作りました。
【作品名タイトル:WHITE&DOUBLE BROWN】
2種類のハトメを取り入れたデザインにして、他の所はなるべくシンプルにまとめたハイカットスニーカーを作りました。

【シューズデザイン科 菊永 玲奈】
【作品名タイトル:contrast】
アシンメトリーにデザインした羽根、使用した革の違い、色はWHITEとREDではっきりとした違いをつけるなど、あらゆる部分でコントラストを表現しました。
【作品名タイトル:contrast】
アシンメトリーにデザインした羽根、使用した革の違い、色はWHITEとREDではっきりとした違いをつけるなど、あらゆる部分でコントラストを表現しました。

【シューズデザイン科 ス シンハン】
【作品名タイトル:Brown Sugar】
“Brown Sugar”はローカットスニーカーです。素材に茶のヌバックとベージュのシープを使用して、ブラウンーシュガーの色コンビを表現しました。ほっこりレトロな雰囲気がヴィンテージ感漂う大人のカジュアルコーデに相性抜群です。
【作品名タイトル:Brown Sugar】
“Brown Sugar”はローカットスニーカーです。素材に茶のヌバックとベージュのシープを使用して、ブラウンーシュガーの色コンビを表現しました。ほっこりレトロな雰囲気がヴィンテージ感漂う大人のカジュアルコーデに相性抜群です。

【シューズデザイン科 チン メイジュウ】
【作品名タイトル:TABI × BASIC SNEAKERS】
足袋とベーシックスニーカーのremixバージョンで履きやすいベルト式。トリコット生地を包んでソフト感溢れるスニーカー。
【作品名タイトル:TABI × BASIC SNEAKERS】
足袋とベーシックスニーカーのremixバージョンで履きやすいベルト式。トリコット生地を包んでソフト感溢れるスニーカー。

【シューズデザイン科 宮崎 玲次】
【作品名タイトル:tabi German trainer】
Material calf leather / goat skin 古くからある日本の足袋とドイツ軍の訓練生に支給されるジャーマントレーナーを融合させた作品。現代のファッションに合いやすいようにしました。
【作品名タイトル:tabi German trainer】
Material calf leather / goat skin 古くからある日本の足袋とドイツ軍の訓練生に支給されるジャーマントレーナーを融合させた作品。現代のファッションに合いやすいようにしました。

【シューズデザイン科 横尾 吉徳】
【作品名タイトル:一味違うベーシック】
ベーシックなタイプのスニーカーを、一部の形やハトメの数などを変えることで、ベーシックで馴染みがあるデザインでありつつ、目新しさも感じられる作品を目指しました。
【作品名タイトル:一味違うベーシック】
ベーシックなタイプのスニーカーを、一部の形やハトメの数などを変えることで、ベーシックで馴染みがあるデザインでありつつ、目新しさも感じられる作品を目指しました。

【シューズデザイン科 リィアオ ティンウェイ】
【作品名タイトル:フェニックス】
ベーシックなデザインを基に、赤とグレー色の暖かさと寒さのイメージで、どんな苦しいことにもフェニックスのように何度も立ち上がる粘りを表現しました。
【作品名タイトル:フェニックス】
ベーシックなデザインを基に、赤とグレー色の暖かさと寒さのイメージで、どんな苦しいことにもフェニックスのように何度も立ち上がる粘りを表現しました。

【シューズデザイン科 朝生 大介】
【作品名タイトル:symmetrical color】
2つの対称的な色を使ってシンプルなツートーンデザイン。マルジェラのジャーマントレーナーを参考に色は自分の彼女の服の系統に合う2色を選びました。
【作品名タイトル:symmetrical color】
2つの対称的な色を使ってシンプルなツートーンデザイン。マルジェラのジャーマントレーナーを参考に色は自分の彼女の服の系統に合う2色を選びました。

【シューズデザイン科 チャン ツユン】
【作品名タイトル:地下足袋スニーカー】
日本の伝統的な履物に新たな定義。青と白の革やゴムで作ったコンビネーションの地下足袋で、小鉤の代わりに靴紐を使っています。伝統と現代の調和した作品です。
【作品名タイトル:地下足袋スニーカー】
日本の伝統的な履物に新たな定義。青と白の革やゴムで作ったコンビネーションの地下足袋で、小鉤の代わりに靴紐を使っています。伝統と現代の調和した作品です。

【シューズデザイン科 リン シオウ】
【作品名タイトル:パンダメイド】
イメージはこの「パンダメイド」と言うロリータ服です。中国の代表的な可愛い動物パンダと中国風のメイド服をミックスして中国風のロリータスタイルスニーカーをデザインしました。
【作品名タイトル:パンダメイド】
イメージはこの「パンダメイド」と言うロリータ服です。中国の代表的な可愛い動物パンダと中国風のメイド服をミックスして中国風のロリータスタイルスニーカーをデザインしました。

【シューズデザイン科 平馬 直弥】
【作品名タイトル:Old-Fashioned】
幅広い年代の方に気軽に履いて貰えるような靴を意識して制作しました。あまり派手なデザインにならないようにしつつ、カジュアルな要素も程よく取り入れました。
【作品名タイトル:Old-Fashioned】
幅広い年代の方に気軽に履いて貰えるような靴を意識して制作しました。あまり派手なデザインにならないようにしつつ、カジュアルな要素も程よく取り入れました。

【シューズデザイン科 狩野 京香】
【課題名:K2 ‘‘DARE TO DREAM‘‘】
”DARE TO DREAM"=「大きな夢を抱く。」自分の好きなものや自分らしさとずっと向き合い続けたい。それと共に何かを表現し続けていきたい。形を変えながら夢を追い続けたい。そんな思いを抱きながら、この靴と前に踏み出して行く。そういう気持ちが込められた作品です。
【課題名:K2 ‘‘DARE TO DREAM‘‘】
”DARE TO DREAM"=「大きな夢を抱く。」自分の好きなものや自分らしさとずっと向き合い続けたい。それと共に何かを表現し続けていきたい。形を変えながら夢を追い続けたい。そんな思いを抱きながら、この靴と前に踏み出して行く。そういう気持ちが込められた作品です。

【シューズデザイン科 キム ヒョンス】
【課題名:Tangled / Tangled(denim.ver)】
Tangled~絡む- 考えや仕事や関係などが違うことと、または2つ以上のことが難しく入り乱れる。絡みをテーマにしてすべてがもつれていることを表現したかった。Tangled(denim.ver)~デニム素材を利用して絡まった感じを表現した。
【課題名:Tangled / Tangled(denim.ver)】
Tangled~絡む- 考えや仕事や関係などが違うことと、または2つ以上のことが難しく入り乱れる。絡みをテーマにしてすべてがもつれていることを表現したかった。Tangled(denim.ver)~デニム素材を利用して絡まった感じを表現した。

【シューズデザイン科 キム ミジョン】
【課題名:De-straight】
ホワイト、ブラック、レッド3色を使ってカジュアルさを活かしたスニーカーです。左右の羽根にうねうねなラインを入れて、さらに繊細なラインをもう一本刺繍で飾りました。足首にはベルトを付けてしっかり締められるようにデザインしました。
【課題名:De-straight】
ホワイト、ブラック、レッド3色を使ってカジュアルさを活かしたスニーカーです。左右の羽根にうねうねなラインを入れて、さらに繊細なラインをもう一本刺繍で飾りました。足首にはベルトを付けてしっかり締められるようにデザインしました。

【シューズデザイン科 今野 瑚子】
【課題名:白×紫 / ウィングチップスニーカー】
白×紫~白と紫をメインに素材や、糸を統一しました。ポイントはデニムで表したKの文字です。ウィングチップスニーカー~足袋型にウィングチップを少しアレンジしてスニーカーにしました。
【課題名:白×紫 / ウィングチップスニーカー】
白×紫~白と紫をメインに素材や、糸を統一しました。ポイントはデニムで表したKの文字です。ウィングチップスニーカー~足袋型にウィングチップを少しアレンジしてスニーカーにしました。

【シューズデザイン科 ショウ ショウダン】
【課題名:地下足袋スニーカー】
地下足袋をイメージし、留め具はインラインスケートストラップ、ファスナー、靴紐三種類を使用。ストラップ部分にポケットをつけ、機能性も完備。現代建築の白い壁とコンクリートのグレーを用いて人間と建築の関係を表現している。
【課題名:地下足袋スニーカー】
地下足袋をイメージし、留め具はインラインスケートストラップ、ファスナー、靴紐三種類を使用。ストラップ部分にポケットをつけ、機能性も完備。現代建築の白い壁とコンクリートのグレーを用いて人間と建築の関係を表現している。

【シューズデザイン科 チョウ シイエ】
【課題名:赤い星スニーカー / 白い星スニーカー】
白い星スニーカー~ホクシングテープはタイヤ柄。アッパーはエナメル革で白い流星のマークがポイント。赤い星スニーカー~赤い流星のマークと靴表面の縫い線を傷痕が残されたようなステッチがポイント。
【課題名:赤い星スニーカー / 白い星スニーカー】
白い星スニーカー~ホクシングテープはタイヤ柄。アッパーはエナメル革で白い流星のマークがポイント。赤い星スニーカー~赤い流星のマークと靴表面の縫い線を傷痕が残されたようなステッチがポイント。

【シューズデザイン科 原田 翔太】
【課題名:モノクロ】
スニーカーを作る時に、まず2色のみで作ろうと考え、革を選ぶ時に近い色ではなく色相が対照的な色黒と白の革を使うことにして、色を交互に縫製したので、遠目から見ると、スニーカーがどのようになっているのか興味を持つと思います。足元にインパクトを残せる一足になりました。
【課題名:モノクロ】
スニーカーを作る時に、まず2色のみで作ろうと考え、革を選ぶ時に近い色ではなく色相が対照的な色黒と白の革を使うことにして、色を交互に縫製したので、遠目から見ると、スニーカーがどのようになっているのか興味を持つと思います。足元にインパクトを残せる一足になりました。