2022年度 ファッショングッズ専攻科 卒業作品展示メイキング

【ファッショングッズ専攻科 帽子選択】
【課題名:卒業制作】
黒をベースに異なった素材で3作品を制作。
左:ベロア仕上げの布・ビーズ等を使用。
中央:レザー・籐を使用。
右:シナマイクロス・ワイヤー・コード・ビーズを
使用。
【課題名:卒業制作】
黒をベースに異なった素材で3作品を制作。
左:ベロア仕上げの布・ビーズ等を使用。
中央:レザー・籐を使用。
右:シナマイクロス・ワイヤー・コード・ビーズを
使用。

【ファッショングッズ専攻科 帽子選択】
【課題名:卒業制作】
上:シナマイクロス・ラフィア帽体・ワイヤー・羽根(キジ・金鶏鳥)を使用。
左:コード・ワイヤー・ケンマ草帽体を使用。
右:シナマイクロス・ワイヤー・羽根(クジャク)を
使用。
【課題名:卒業制作】
上:シナマイクロス・ラフィア帽体・ワイヤー・羽根(キジ・金鶏鳥)を使用。
左:コード・ワイヤー・ケンマ草帽体を使用。
右:シナマイクロス・ワイヤー・羽根(クジャク)を
使用。

【ファッショングッズ専攻科 帽子選択】
【課題名:卒業制作】
ミシン刺繍で蝶や花のオリジナルモチーフを制作。
上:シゾールクロスで作ったキャノチエ風の
帽子のうえに・・・。
左:ファーフェルト帽体で作った
トークのうえに・・・。
右:リース形にまとめて・・・
【課題名:卒業制作】
ミシン刺繍で蝶や花のオリジナルモチーフを制作。
上:シゾールクロスで作ったキャノチエ風の
帽子のうえに・・・。
左:ファーフェルト帽体で作った
トークのうえに・・・。
右:リース形にまとめて・・・

【ファッショングッズ専攻科 帽子選択】
【課題名:卒業制作】
上:ラフィア帽体・シナマイクロス・羽根(ハッカン)を使用。
左:ストローブレード・リボンテープを使用。
下:ヘンプブレード・皮革・籐を使用。
右:羊毛を使用。
【課題名:卒業制作】
上:ラフィア帽体・シナマイクロス・羽根(ハッカン)を使用。
左:ストローブレード・リボンテープを使用。
下:ヘンプブレード・皮革・籐を使用。
右:羊毛を使用。

【ファッショングッズ専攻科 帽子選択】
【課題名:卒業制作】
ヘッドピースとアクセサリー、
ドレスでトータルに表現。
ミシン刺繍でオリジナルモチーフを制作。
オーガンジー・ハードチュール・毛皮(フォックス)・羽根(ハッカン)・ワイヤー・パールビーズなどを使用
【課題名:卒業制作】
ヘッドピースとアクセサリー、
ドレスでトータルに表現。
ミシン刺繍でオリジナルモチーフを制作。
オーガンジー・ハードチュール・毛皮(フォックス)・羽根(ハッカン)・ワイヤー・パールビーズなどを使用

【ファッショングッズ専攻科 ジュエリー選択】
【課題名:卒業制作】
リング 自然をテーマに鍛金、彫金、鋳金の
テクニックで制作
左上:(Flower)シルバー、ケヤキ(樹皮)
右上:(Flower)シルバー、黒檀
左下:(Sea )シルバー、さんご、ラモス、
エポキシレジン
右下:(Earth)シルバー,レースメノウ、クォーツ、
黄銅鉱
【課題名:卒業制作】
リング 自然をテーマに鍛金、彫金、鋳金の
テクニックで制作
左上:(Flower)シルバー、ケヤキ(樹皮)
右上:(Flower)シルバー、黒檀
左下:(Sea )シルバー、さんご、ラモス、
エポキシレジン
右下:(Earth)シルバー,レースメノウ、クォーツ、
黄銅鉱

【ファッショングッズ専攻科 ジュエリー選択】
【課題名:卒業制作】
ネックレス、リング 植物とそのとげを表現した。
鍛金、彫金テクニック、
赤銅の煮色(伝統的な色揚げの方法)
18Kゴールド、シルバー、赤銅、銅
【課題名:卒業制作】
ネックレス、リング 植物とそのとげを表現した。
鍛金、彫金テクニック、
赤銅の煮色(伝統的な色揚げの方法)
18Kゴールド、シルバー、赤銅、銅

【ファッショングッズ専攻科 ジュエリー選択】
【課題名:卒業制作】
ボディアクセサリー
(ヘッドアクセサリー、イヤーカフ、ネックレス)
鍛金テクニックで作ったフォルムに、
エッチング(腐食)処理による表面加工をした。
真鍮、ガラス
【課題名:卒業制作】
ボディアクセサリー
(ヘッドアクセサリー、イヤーカフ、ネックレス)
鍛金テクニックで作ったフォルムに、
エッチング(腐食)処理による表面加工をした。
真鍮、ガラス

【ファッショングッズ専攻科 ジュエリー選択】
【課題名:卒業制作】
コスチュームジュエリー
(ネックレス、アームアクセサリー)
テーマは吸収、合体される生命体。
他の生物と互いに理解し調和した集合体から、
新しく美しい個体が生まれる様を吹きガラス、
樹脂、アクリル、テグス、ビニールチューブを
使用し表現した。
【課題名:卒業制作】
コスチュームジュエリー
(ネックレス、アームアクセサリー)
テーマは吸収、合体される生命体。
他の生物と互いに理解し調和した集合体から、
新しく美しい個体が生まれる様を吹きガラス、
樹脂、アクリル、テグス、ビニールチューブを
使用し表現した。

【ファッショングッズ専攻科 バッグ選択】
【課題名:卒業制作】
幾何学模様が映える白、黒のレザーを使用
左上:市松模様のトランク
左下:寄革細工の口金風ハンドバッグ
右上:円のモチーフによる半球体のリュック
右下:円のモチーフによるハンドバッグ
【課題名:卒業制作】
幾何学模様が映える白、黒のレザーを使用
左上:市松模様のトランク
左下:寄革細工の口金風ハンドバッグ
右上:円のモチーフによる半球体のリュック
右下:円のモチーフによるハンドバッグ

【ファッショングッズ専攻科 バッグ選択】
【課題名:卒業制作】
ナイロン生地を使用し、テープによる
へり巻き仕様で制作
右:着用するバッグ、腰巻はファスナーによる開閉で
トートバッグになる2WAY仕様
左:立体裁断によるバックパック
【課題名:卒業制作】
ナイロン生地を使用し、テープによる
へり巻き仕様で制作
右:着用するバッグ、腰巻はファスナーによる開閉で
トートバッグになる2WAY仕様
左:立体裁断によるバックパック

【ファッショングッズ専攻科 バッグ選択】
【課題名:卒業制作】
ピクニックをテーマに、
バスケットやショルダーバッグを制作
中央上:籐編み、スプーン・フォーク型入れ縫製
中央下:円形のメッシュ、ヌメ革の水張り
右:メッシュ、カットワーク、パッチワーク、三つ編み
ワッフルとアイス:ヌメ革の水張り
【課題名:卒業制作】
ピクニックをテーマに、
バスケットやショルダーバッグを制作
中央上:籐編み、スプーン・フォーク型入れ縫製
中央下:円形のメッシュ、ヌメ革の水張り
右:メッシュ、カットワーク、パッチワーク、三つ編み
ワッフルとアイス:ヌメ革の水張り

【ファッショングッズ専攻科 シューズ選択】
【課題名:卒業制作】
アッパー素材:革キップ~スムース、キップ型押し、
床ベロア
ソール素材:革底、合成ゴム
製法:グッドイヤーウェルト、マッケイ、
ステッチダウン、セメント
【課題名:卒業制作】
アッパー素材:革キップ~スムース、キップ型押し、
床ベロア
ソール素材:革底、合成ゴム
製法:グッドイヤーウェルト、マッケイ、
ステッチダウン、セメント
卒業制作 メイキング動画 「2016focus」
卒業制作 メイキング動画 「2018回-ひとくぎり さてここから」
卒業制作 メイキング動画 「2020上~更なる高みへ」
ファッショングッズ専攻科