2022年度 ジュエリー/バッグ/シューズデザイン科2年 卒業作品展示メイキング
ファッション工芸専門課程 帽子・ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科3年生卒業展示(2021年度 )
ファッション工芸専門課程 帽子デザイン科、ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科2年生卒業展示(2021年度 )
【卒業制作】文化服装学院 ファッション工芸専門課程(帽子・ジュエリー・バッグ・シューズ)卒業展示

【バッグデザイン科1年 内田 梨湖】
【作品タイトル:ピンクッション】
ピンクッションという花をモチーフに制作しました。このバッグを持つことで、気持ちが明るくなるようなイメージでデザインし、かわいらしいカラーでまとめました。 生地は自分で織り上げたもので、モチーフが植物だったので、素材も天然繊維にこだわり、シルク100%で仕上げました。
【作品タイトル:ピンクッション】
ピンクッションという花をモチーフに制作しました。このバッグを持つことで、気持ちが明るくなるようなイメージでデザインし、かわいらしいカラーでまとめました。 生地は自分で織り上げたもので、モチーフが植物だったので、素材も天然繊維にこだわり、シルク100%で仕上げました。

【バッグデザイン科1年 カン ミンス】
【作品タイトル:マルチポケットバッグ】
以前あった日本のブランド「Gerneral Research」からインスピレーションを受けて制作したバッグですブランドの特徴であるポケットのデザインを研究してバッグとして再現しました。
【作品タイトル:マルチポケットバッグ】
以前あった日本のブランド「Gerneral Research」からインスピレーションを受けて制作したバッグですブランドの特徴であるポケットのデザインを研究してバッグとして再現しました。

【バッグデザイン科1年 キョ ケイレイ】
【作品タイトル:White & Gray】
ホワイトとグレーのバッグ2つとショルダーベルトを、その日の気分や服装に合わせて、好きに組み合わせられます。バッグ1つだけでも、2つ一緒でも持つことが出来ます。
【作品タイトル:White & Gray】
ホワイトとグレーのバッグ2つとショルダーベルトを、その日の気分や服装に合わせて、好きに組み合わせられます。バッグ1つだけでも、2つ一緒でも持つことが出来ます。

【バッグデザイン科1年 ショウ コウ】
【作品タイトル:台形-バッグ】
かぶせつきのバッグを作りたくてデザインしました。性別関係なく、女性でも男性でも持て、手提げとショルダー2つの持ち方ができます。黒い革に白いステッチをかけているところがポイントです。
【作品タイトル:台形-バッグ】
かぶせつきのバッグを作りたくてデザインしました。性別関係なく、女性でも男性でも持て、手提げとショルダー2つの持ち方ができます。黒い革に白いステッチをかけているところがポイントです。

【バッグデザイン科1年 髙橋 拓夢】
【作品タイトル:食べ放題出禁の大喰らい】
ぐわっと口を開けたモンスターのような可愛らしいバッグを作りたいなとデザインしました。イタリアンレザーのしっとりとした質感とシボの凹凸で生き物の肌のようなテクスチャーを表現できて満足です。
【作品タイトル:食べ放題出禁の大喰らい】
ぐわっと口を開けたモンスターのような可愛らしいバッグを作りたいなとデザインしました。イタリアンレザーのしっとりとした質感とシボの凹凸で生き物の肌のようなテクスチャーを表現できて満足です。

【バッグデザイン科1年 田邉 悠人】
【作品タイトル:さあ、出かけよう】
学校や会社に持っていけるよう、A4サイズが入る大きさで、かつマチの広いバッグを作りました。口は大きなファスナーがついており、大事な書類等を落とす心配はございません。
【作品タイトル:さあ、出かけよう】
学校や会社に持っていけるよう、A4サイズが入る大きさで、かつマチの広いバッグを作りました。口は大きなファスナーがついており、大事な書類等を落とす心配はございません。

【バッグデザイン科1年】
【チン コクケイ @cheney3052】
【作品タイトル:あの夏、いちばん静かな海】
デザインは好きな北野武監督の作品「あの夏、いちばん静かな海」から。この映画のストーリーはサーフボードから始まり、私のデザインのヒントになりました。持ち手部分はサーフボードを足に留めるためのベルトのようにしました。表面のグラフィティアートは映画のストーリーをモチーフに描きました。
【チン コクケイ @cheney3052】
【作品タイトル:あの夏、いちばん静かな海】
デザインは好きな北野武監督の作品「あの夏、いちばん静かな海」から。この映画のストーリーはサーフボードから始まり、私のデザインのヒントになりました。持ち手部分はサーフボードを足に留めるためのベルトのようにしました。表面のグラフィティアートは映画のストーリーをモチーフに描きました。

【バッグデザイン科1年 深津 武史】
【作品タイトル:ハンドバッグ「好対照」】
タンニンなめしとクロムなめし、ヌメ革と型押しコーティング革、生成り色と黒色。対極に位置している皮革の組み合わせと、その親和性を意識してデザインしました。二つが重なる違和感を残しつつ、全体としてまとまりのある洗練さを保てるように、細かく調整しました。
【作品タイトル:ハンドバッグ「好対照」】
タンニンなめしとクロムなめし、ヌメ革と型押しコーティング革、生成り色と黒色。対極に位置している皮革の組み合わせと、その親和性を意識してデザインしました。二つが重なる違和感を残しつつ、全体としてまとまりのある洗練さを保てるように、細かく調整しました。

バッグデザイン科1年】
【宮野 友楠 @_shakunage_shojo_】
【作品タイトル:光に導かれて】
モチーフはコンパス(方位磁石)です。暗闇で光り輝くイメージで、胴面にビーズを縫い付けました。コンパスは冒険する時に持っているイメージがあったので、恐竜のような素材の革を使用しました。持ち手がチェーンの為、バッグが揺れた時にビーズが光に反射して輝くのがとても綺麗です。
【宮野 友楠 @_shakunage_shojo_】
【作品タイトル:光に導かれて】
モチーフはコンパス(方位磁石)です。暗闇で光り輝くイメージで、胴面にビーズを縫い付けました。コンパスは冒険する時に持っているイメージがあったので、恐竜のような素材の革を使用しました。持ち手がチェーンの為、バッグが揺れた時にビーズが光に反射して輝くのがとても綺麗です。

【バッグデザイン科1年 リ チクカ】
【作品タイトル:ぶどうソーダ】
夏になると冷たい飲み物を飲みたいです。ブドウの香りの炭酸飲料を氷がいっぱいのグラス注ぐ過と泡がたくさんできて楽しい。その様子をバッグにしました。
【作品タイトル:ぶどうソーダ】
夏になると冷たい飲み物を飲みたいです。ブドウの香りの炭酸飲料を氷がいっぱいのグラス注ぐ過と泡がたくさんできて楽しい。その様子をバッグにしました。

【バッグデザイン科1年 リ チャンヒ】
【作品タイトル:自転車とバッグ】
毎日、学校とか外出する時に乗る自転車に自分だけのポイントになるようにバッグを掛けたらどうかと思ってデザインしました。自転車に掛けて使うだけでなく、普通のショルダーバッグとしても使えます。
【作品タイトル:自転車とバッグ】
毎日、学校とか外出する時に乗る自転車に自分だけのポイントになるようにバッグを掛けたらどうかと思ってデザインしました。自転車に掛けて使うだけでなく、普通のショルダーバッグとしても使えます。

【バッグデザイン科1年】
【ローレン リム ソフィ @aurensophielim】
【作品タイトル:morph】
morph(モーフ)=変形する。変形可能で、柔軟性、適応性のあるバッグです。 現代のライフスタイルがミニマリズムを追求するこの時代において、このバッグはユーザーのニーズに応じて異なる構成を可能にします。基本的なフォームはバネホックで変わり、簡単に取り付けたり取り外したりできます。
【ローレン リム ソフィ @aurensophielim】
【作品タイトル:morph】
morph(モーフ)=変形する。変形可能で、柔軟性、適応性のあるバッグです。 現代のライフスタイルがミニマリズムを追求するこの時代において、このバッグはユーザーのニーズに応じて異なる構成を可能にします。基本的なフォームはバネホックで変わり、簡単に取り付けたり取り外したりできます。

【バッグデザイン科2年 ジ ウンジュ】
【作品タイトル:〇〇】
デザインポイントは3個のパーツを使って1つのバッグに見えるフォルムです。大きな丸い金具を使って、バランスよく見えるよう組み合わせましました。
【作品タイトル:〇〇】
デザインポイントは3個のパーツを使って1つのバッグに見えるフォルムです。大きな丸い金具を使って、バランスよく見えるよう組み合わせましました。

【バッグデザイン科3年 内田 希美】
【作品タイトル:blue with travel】
旅行用バッグ。ブルーの植物タンニン鞣しの革をメインに使い、クロスステッチをはじめとした様々なレザーステッチを施しました。ハンドルは積み革という技法を使い、独特な風合いを出しました。
【作品タイトル:blue with travel】
旅行用バッグ。ブルーの植物タンニン鞣しの革をメインに使い、クロスステッチをはじめとした様々なレザーステッチを施しました。ハンドルは積み革という技法を使い、独特な風合いを出しました。

【バッグデザイン科3年】
【カク ミン @mindyhaohao】
【作品タイトル:Let's picnic!】
美味しいもののイメージを細かい革のパッチワークと水張り技法で胴面に表現しました。持つ時はピクニックに行くのように嬉しい気持ちになります!もちろんピクニックに行く時はぴったりと使えます。
【カク ミン @mindyhaohao】
【作品タイトル:Let's picnic!】
美味しいもののイメージを細かい革のパッチワークと水張り技法で胴面に表現しました。持つ時はピクニックに行くのように嬉しい気持ちになります!もちろんピクニックに行く時はぴったりと使えます。

【バッグデザイン科3年 笠井 杏海】
【作品タイトル:a round bag】
少し遠出をするときに使うバッグをイメージして作りました。全体的に丸をモチーフにしていて、柔らかい革を使用している為、独特な風合いがあります。ブラウンを差し色で使うことでアクセントにしています。
【作品タイトル:a round bag】
少し遠出をするときに使うバッグをイメージして作りました。全体的に丸をモチーフにしていて、柔らかい革を使用している為、独特な風合いがあります。ブラウンを差し色で使うことでアクセントにしています。

【バッグデザイン科3年 ゴ キン】
【作品タイトル:My sweetie cutie bear】
こわれてる熊ちゃんを、ジーンズとチェック柄の布で治してあげたいイメージで制作しました。たくさんのパーチワークの口金バッグです。
【作品タイトル:My sweetie cutie bear】
こわれてる熊ちゃんを、ジーンズとチェック柄の布で治してあげたいイメージで制作しました。たくさんのパーチワークの口金バッグです。

【バッグデザイン科3年】
【小出 塁 @r9.crack】
【作品タイトル:The men's handbag】
イメージターゲット:港区タワマン在住/30代/男性/会社経営/ジム通い/ゴリゴリマッチョ
一目見ただけでメンズ物だと分かる格好良くて印象的なメンズハンドバッグをデザインしました。デザイン発想:足踏み式エアポンプ×リアサスペンション
【小出 塁 @r9.crack】
【作品タイトル:The men's handbag】
イメージターゲット:港区タワマン在住/30代/男性/会社経営/ジム通い/ゴリゴリマッチョ
一目見ただけでメンズ物だと分かる格好良くて印象的なメンズハンドバッグをデザインしました。デザイン発想:足踏み式エアポンプ×リアサスペンション

バッグデザイン科3年】
【バ ゲイメイ @sxs_yezhi】
【作品タイトル:宇宙旅行】
近い将来、宇宙旅行ができたらいいなぁと思い、宇宙船をイメージしてデザインしました。このバッグに宇宙船の荷物を積み込む時は、上部が開閉し出し入れができます。
【バ ゲイメイ @sxs_yezhi】
【作品タイトル:宇宙旅行】
近い将来、宇宙旅行ができたらいいなぁと思い、宇宙船をイメージしてデザインしました。このバッグに宇宙船の荷物を積み込む時は、上部が開閉し出し入れができます。

【バッグデザイン科3年】
【フ タンタン @yoru19950115】
【作品タイトル:花度】
花束バッグのシリーズ2。左右前後非対称のデザインです。平面的なステッチの花ではなく、スポンジ芯を入れて立体的な花を作りました。日々の生活を花と一緒に。。
【フ タンタン @yoru19950115】
【作品タイトル:花度】
花束バッグのシリーズ2。左右前後非対称のデザインです。平面的なステッチの花ではなく、スポンジ芯を入れて立体的な花を作りました。日々の生活を花と一緒に。。

【バッグデザイン科3年】
【堀 芽生 @_ho_ri_me】
【作品タイトル:heart continue】
動きのあるハートをイメージしたバッグ。裏表で重ね方や色を変え、細部にこだわり工夫を凝らしました。裏地もハートのポケットを付け、全体的にかわいくポップに仕上げました。
【堀 芽生 @_ho_ri_me】
【作品タイトル:heart continue】
動きのあるハートをイメージしたバッグ。裏表で重ね方や色を変え、細部にこだわり工夫を凝らしました。裏地もハートのポケットを付け、全体的にかわいくポップに仕上げました。

【バッグデザイン科3年】
【ヨウ セイジョウ @y_yjw】
【作品タイトル:Y】
口金のバッグです。服の形が特徴で、腕の部分はポケットとして使えて、可愛い感じに仕上げました。インパクトはありますが、非常に実用的なバッグです。
【ヨウ セイジョウ @y_yjw】
【作品タイトル:Y】
口金のバッグです。服の形が特徴で、腕の部分はポケットとして使えて、可愛い感じに仕上げました。インパクトはありますが、非常に実用的なバッグです。